南相馬のひまわりが見事に咲きました!
![]() |
5月にみんなで植え付けた南相馬のひまわりの種見事に花開きました!東北支援の缶バッチに2粒入っていた南相馬のひまわりの種。支援に協力してもらった人たちに種の提供をお願いし、100粒の種を植え付けました。2ヶ月たった7月22日1輪目が開花、22日には2輪になりました。1週間くらいで満開になると思います。近くにお越しの際は是非見ていってください。もちろん鑑賞ツアーも大歓迎です。 |
![]() |
![]() |
南相馬のひまわりが見事に咲きました!
![]() |
5月にみんなで植え付けた南相馬のひまわりの種見事に花開きました!東北支援の缶バッチに2粒入っていた南相馬のひまわりの種。支援に協力してもらった人たちに種の提供をお願いし、100粒の種を植え付けました。2ヶ月たった7月22日1輪目が開花、22日には2輪になりました。1週間くらいで満開になると思います。近くにお越しの際は是非見ていってください。もちろん鑑賞ツアーも大歓迎です。 |
![]() |
![]() |
南相馬ひまわり
大きなつぼみから黄色がかおを出しました!
いいお天気が続いて、南相馬ひまわり ぐんぐん大きくなりました。 大きなつぼみが、今にもひらきそう! 8月に入ったら、きっと満開かもしれません。 |
![]() |
![]() |
|
きょうされん福島大会(9月21・22日)開催を支援する缶バッジの袋に、南相馬のひまわりの種が2粒入っていました。あさみなみでお借りしている近くの農地にこのひまわりの種100粒を植え付けました。
きっと100本の南相馬のひまわりが大会が開かれるころには満開になります。工房ともでも同じ様にひまわりの植付けが終わり、夏を待っています。これからひまわりの成長を随時レポートしていきます。
2013年度事業報告を「法人概要」のコーナーにアップしました。参照ください。
工房ともでは、地元企業のセンナリ株式会社さんのご協力のもと、同社の製造する自然素材にこだわったお酢を中心とする商品の販売を行うことになりました。5月20日からいよいよ販売を開始します。東京や海外で人気の高い同社の健康食品ですが、広島での本格的販売はたいへん珍しく、なかなか手に入りにくい商品がほとんどです。試飲もできますので是非、工房ともに足を運んでみてください。
ついでに、あさみなみニュースに工房とも通信をのせております。地図もついてるので一度ご覧ください。
『工房とも』開所!! |
工房ともに来て・・・・・・・
![]() 山とか川とか、自然に囲まて地域の方もやさしくしていた
だいて、とてもうれしいです。 地域の方といろいろお話
がしてみたいです。これからは野菜とか売りたいなと思
っています。ともに遊びにいらしてください。 Sさん
|
Copyright (C) 2008 ASAMINAMI. All Rights Reserved.