アンダンテ

精神障害者通所授産施設 アンダンテ

アンダンテは、病気や障がいを持つ方々が回復をめざし、生活のリズムを整えたい・人とのコミュニケーションの力をつけたい・仲間がほしい・就労を目指したい・家から外へ出るための行き場がほしい・などなど、自分の夢や目標に向かって一歩ずつ進んでいくのを応援します。

★ アンダンテ とは音楽用語で「歩くような速さで」という意味です。

活動紹介

軽作業

パン製造


パン販売

 

 

 

生産活動として、パン製造・販売、軽作業、緑道清掃、自主製品作りを行っています。

体調面に不安のある方も話をしながら、作業時間や通所日数を検討していきます

 

商品紹介

デコパージュせっけん

チュールたわし

 

上記写真の自主製品は

デコパージュ石けん石けんにペーパーナフキンを貼り、石けんをデコレーションしました。

チュールタワシはチュールレースをタワシ状にし、掃除や炊事の時に活躍します

 

おすすめ手づくりパン 

      ホテル食パン

 

        あんバター

 

 

   たまごパン

 

   

               ふわふわチーズ 

        

 

 

       いもパン

 

 

 

 

 

 

 

その他活動内容

 DSC03238

調理は、「自立の一歩」と考えています。また、

 ”調理することは、楽しい”を目標に進めています。  そこで、①美味しいこと ②安全なこと ③安価であることに気をつけています。

その他にも、簡単に早くできる物やレシピの読み方などメンバーさんと一緒に、調理に関する疑問や不安事に取り組んでいきます。

 IMG_3004 今年度の園芸は、メンバー・職員と話し合いをし、これまでに

ミニトマト ・ ゴーヤ ・ さつまいも等 を植えました。

3つともプランターで育てています。

天気の状況を見ながら、メンバーと一緒に水やり等を行っています。

育ったものは、皆さんで料理をして食べました。

ミーティング では、アンダンテの行事を決めたり、その他みんなで話し合いたいことを話しています。

生活勉強会 では、みなさんからテーマを募集したり、季節にあわせて取り組んだり…しています!!

これまで行なったテーマとしてはゴミの分別法、食中毒予防法、梅雨について、熱中症予防などについて情報提供したり、余暇の過し方や整理整頓の方法について意見を出し合ったりしました。

その他、実際に梅ジュースを作ったり、ボタン付けの練習をしたりとょっと知っておくと便利なプチ情報を得る機会として活用しています。今後も様々なテーマに取り組んでいこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 
ページトップへ

Copyright (C) 2008 ASAMINAMI. All Rights Reserved.